上海~南京の高速鉄道(新幹線)で感じたこと。
2014/09/09
今日は仕事で、上海から南京まで高速鉄道(新幹線)に乗りました!
チケットはネットで購入したのですが、そのままこれで乗ることはできません。窓口で乗車券と交換する必要があるので、早速人々が集まる窓口へ向かったのですが…なんと、外国人は別の専門窓口で交換しろと指示されました!
そう!私、中国生まれ中国育ちですけど、国籍はずいぶん前から日本なのです!なんだか、悲しい気分!、すっかり一外国人になってしまいました…(笑)
さて、歩くこと数分。ようやく遠くに設置された専門窓口に到着です。ここで、駅員から飲料水をもらえると教えられました。実は中国の新幹線は、乗車すると飲料水がオマケについてくるんですね。ありがたいのですが、飲料水を配っているところはここから反対方面だと教えられました。この時すでに発車まで残りわずか。暑いなかこれ以上歩くのも嫌なので、水の一本くらいどうでもいいと列車に向かったのですが…。ここで、同行していた中国人が「走って水を取りに行こう」というのです!
「考えられない!」思わずそう言ってしまったのは、ここ日本の贅沢病にかかった証拠ですね…。そして汗だくだくになりながら、水を片手に、私たちはぎりぎり、列車に乗り込むことができました。
列車自体は席もふかふかで快適でしたが、乗車客の”うるさい”こと”うるさい”こと!(笑)これはもう、仕方ないことなので諦めていますが、ゴミを置きっぱなしにするのはよくないですね!それは直してほしいです。
でも、数年前はもっとひどかったように思います。食品の問題といい、まだまだ中国人全体の意識は低いと思いますが、徐々に良くなってきているとは感じています!こっちに来るたび、変わっていく中国が楽しみです!
関連記事
-
-
中国人は、食事会を大切にします!
昨日、仕事関係の人や友人らと一緒に食事会をしました!弁護士夫婦から、会社の社長、 …
-
-
中国の、最近の労働環境。
大家好! 久しぶりにブログの更新です! 今日は中国の労働環境の話です。 日本人と …
-
-
”iphone6” ふぉしい~ 中国人と、 in アップルストア心斎橋
先日、心斎橋へ中国人を連れて行きました。彼らのお目当てはアップルストア!MacB …
-
-
中国人公務員御用達カード&銀聯カードについて
前回に引き続きまたまた写真付きの小話を! 一枚目の写真は何だと思いますか?ただの …
-
-
中国人の買物ぶり
最近、中国人を連れて関西を旅行しました。 カニを食べたいという彼らのために、カニ …
-
-
私って、何人なんでしょうか?
私って、何人なんでしょうか?日中人? 生まれも育ちも中国、上海。そんな私が日本に …
-
-
戦後70年の大イベントが開催 [中国]
9月3日は北京で、大規模の閲兵式があります。 在中国の日本人も会社休みになります …
-
-
はじめての東京中央オークション [中国古美術・骨董品]
日帰りで、東京のオークション会場にいってきました! 私のお客様が今回、オークショ …
-
-
丁寧すぎるホテルのバイキングで「首かしげ」
日本にいると麻痺してきますが、よく言われるようにこの国はほんとに世界一丁寧だと思 …
-
-
“中国・上海”での子育て事情!
中国の子育て事情を見ていると、いかに日本の若い夫婦による共働きが大変か、そして無 …
- PREV
- 中国人の意識について ~鶏肉偽装事件から
- NEXT
- 中国人は、食事会を大切にします!