中国人は謝らない?!
2014/10/28
✓「中国人は謝らない」
✓「中国人は自己主張が激しい」
✓「中国人は自分中心」
✓「中国人は…」
そうです、たいてい、事実です。
中国人と仕事をするのは、本当に疲れます。何か間違いを犯しても、まず謝るのではなく、何かしらの言い訳をしたり誰かしらを攻撃して、とにかく自分の責任を軽くしようと必死なんです。ほんとに自己中です!笑
「踩着别人的脚往上爬」
こんな中国語があります。意味は、「人の足を踏みつけてでも上へ登れ」です。この精神が中国人にはあるんですね。そして全員がそうだから、競争がいっそう激しさを増し、ほんとに少し気を抜くだけで蹴落とされてしまうのです。
しかし、最近の中国を見ていると、少しずつ変わってきたと感じます。
改革開放以来、30年間。私は中国でたくさんの企業を目の当たりにしてきました。そこではっきりしたこと。それは、”謝ることの出来る企業は成長する”ということです。もちろん、なんでもかんでもとりあえず謝るのはダメです!中国流の自我の強さと、ミスをきちんと受け入れ謝る姿勢を両立させることで初めて、”謝る強さ”を得たチームが出来上がるんだと思います。
ある友人のそこそこ大きな企業の社長さんの話
彼は謝ることを一切せず、いつも人のせいにしてばかり。自己中心的で、ワンマンですが、ここまで運の良さも手伝って成長してきました。しかし最近になって、彼はたくさんの後輩や自分の仲間に追い抜かれています。たくさん原因はありますが、ずっと近くで見てきた私から言わせれば、”謝る強さ”がないと思います。
結局、彼のわがままな態度はすべて、虚勢なんですね。ほんとうに強い人は、素直になれます。否、素直に謝れるからこそ、強いんです!ある種のしたたかさだと思います!彼の事業はどんどん縮小していますが、仕方が無いことですね。私もかなり割を食いました!反省!
皆様も、中国とビジネスをするときはくれぐれも「誰と組むか」慎重になってください。とにかくまずは、「謝ることの出来る企業」を選んでください!自己主張が激しくても、態度が時折悪くても、謝ることのできる人が、いちばん信用できます。
中国はこうしている間にも変化しています。
「中国人はこんなもんだ」と高をくくっていては失敗してしまいますよ!
関連記事
-
-
はじめまして。
初めまして時津由希子です! ようこそ!私のブログへ! 一回目なので、まずは自己紹 …
-
-
中国人技能生を知ろう~!
大家好!! 昨夜は悪酔い…昔はもっと強かったのですが、弱くなってしまったのでしょ …
-
-
中国にある、変な日本語の看板。。
本日は短い記事を! 私が日本に来たばかり、27年前の話です。下宿先の西中島南方か …
-
-
中国人の子育て
日本人の、特に若者は、子供を産み、育てることが本当に難しいと感じます。都内で家族 …
-
-
中国人、1万人規模の社員旅行でシンガポールへ!その1
「中国の大型連休:国慶節」にシンガポールへの旅 大家好!いま、シンガポールにいま …
-
-
丁寧すぎるホテルのバイキングで「首かしげ」
日本にいると麻痺してきますが、よく言われるようにこの国はほんとに世界一丁寧だと思 …
-
-
上海で有名な韓国料理店(本家)に行きました。
家族三人、上海で有名な韓国料理屋(本家)さんにいきました! どうやら夜は一時間以 …
-
-
中国人は、食事会を大切にします!
昨日、仕事関係の人や友人らと一緒に食事会をしました!弁護士夫婦から、会社の社長、 …
-
-
私って、何人なんでしょうか?
私って、何人なんでしょうか?日中人? 生まれも育ちも中国、上海。そんな私が日本に …
-
-
知り合いが、中国でオーバーステイした件
知り合いが、中国でオーバーステイしてしまいました! オーバーステイとは、ビザ期限 …