中国人は怒りっぽい?!
中国人は、なんで怒ってるの
日本人は中国人の会話を聞くと「怒っているの?」「喧嘩しているの?」とよく勘違いするようです。
確かに、中国人は語気が荒い。ある日、大親友の中国人にweixinを入れたときの話です。私が「いま電話できるかしら?」と聞くと、その友達から「没空!(忙しい!)」とただ一言返事が来ました。他にも、兄嫁に電話を入れたき。電話ととるや否や、
「もしもし?誰?!」と大声で叫ばれました。
最近ちょくちょく連絡も入れていたのに、「誰?!」と強い口調で言われると、やっぱり少し凹みます!そんな兄嫁だって10数年前、兄とともに日本に4年間居たあと上海へ久々に帰った際は、「中国人は言い方がきつい!きたない!」と文句ばかり話していたのに…。
やっぱり中国の環境が人を変えてしまうのでしょうか。
もちろん、彼女らは怒っているわけじゃないんです。ただ、自分の言いたいこと、思ったことを真っ直ぐ、最短距離で伝えてしまうんだと思います。日本人は「はっきり」言うことを美徳としません。だから「いま時間がなくって、ごめんね、また連絡します」と、長々と気持ちをオブラートに包みます。
私も日本に来て26年!すっかり日本人の感覚に染まりきってしまいました。
「ああ、言い過ぎたかな、少し身を引いてみよう…」
と中国人相手に変に気を遣ってしまって失敗したこともあります。それもビジネスで!押せ押せでやらないと向こうの好きにされてしまうのです。日本だったら、確実にいやがられることなのに…。
それもこれも、文化の差。
理解して初めて話し合えると頭で分かっていても、自分に染み付いた感覚を拭って行動するのはほんとに大変です!ひたすら繰り返し繰り返し頑張るしかないです
関連記事
-
-
中国でうまく生きる唯一のコツとは。
大家好!本日は小話を! 中国、特に地方の会社は寮・食事付きであることが珍しくあり …
-
-
中国人公務員御用達カード&銀聯カードについて
前回に引き続きまたまた写真付きの小話を! 一枚目の写真は何だと思いますか?ただの …
-
-
中国人の子育て
日本人の、特に若者は、子供を産み、育てることが本当に難しいと感じます。都内で家族 …
-
-
中国人は、食事会を大切にします!
昨日、仕事関係の人や友人らと一緒に食事会をしました!弁護士夫婦から、会社の社長、 …
-
-
中国人、1万人規模の社員旅行でシンガポールへ!その1
「中国の大型連休:国慶節」にシンガポールへの旅 大家好!いま、シンガポールにいま …
-
-
中国人技能生を知ろう~!
大家好!! 昨夜は悪酔い…昔はもっと強かったのですが、弱くなってしまったのでしょ …
-
-
中国人の買物ぶり
最近、中国人を連れて関西を旅行しました。 カニを食べたいという彼らのために、カニ …
-
-
私って、何人なんでしょうか?
私って、何人なんでしょうか?日中人? 生まれも育ちも中国、上海。そんな私が日本に …
-
-
知り合いが、中国でオーバーステイした件
知り合いが、中国でオーバーステイしてしまいました! オーバーステイとは、ビザ期限 …
-
-
戦後70年の大イベントが開催 [中国]
9月3日は北京で、大規模の閲兵式があります。 在中国の日本人も会社休みになります …
- PREV
- 中国タオバオ(淘宝網)から輸入代行する場合の注意点。
- NEXT
- 素晴らしい日本の若者との出会い@上海