友人の”CA”から聞いた話。
2014/11/05
今月もまた中国へ。今回の飛行機は遅れることなく到着。中国の航空会社は遅れることが普通なので、ちょっぴり感動いたしました。 笑
さて、私の友達に、スチュワーデスの方がいらっしゃいます。そんな彼女から聞いた、中国人のお話を今回はさせていただきます!
中国人は声が世界一大きい!
世界中の乗客を見てきた彼女が言うのだから、間違いないです。ただ、より大きな声を出せばすぐさま静かになるとのこと。意外と素直で、嫌いじゃないみたいですよ笑
それともう一つの特徴は、大量の荷物を持ち込むところです。特に日本へ旅行すると、たくさんたくさんお土産を買うのです。家族のぶん、友達のぶん、はたまた友達の友達のぶん…。お菓子から家電製品まで、限界ぎりぎりまで手荷物として持ち込むのです。
そんな中国人らに彼女はよく、「荷物をまとめて同じところに入れてください」と注意します。放っておくと空いているところに適当に荷物を詰められてしまうので、困るそうです。
なぜ、注意するのか。
白い恋人、東京ばなな、各種化粧品、ヤマダ電気…中国人が寄るお店は似通っており、同じような荷物だらけでとても紛らわしいのです!なので、きちんと荷物を仕分けしてまとめないと、他人の荷物と入れ違いになってしまうんですね。
なるほど!
もう一つ。
あるとき、母と娘二人だけ客席に座っており、離陸直前になっても父親がまだ飛行機に乗り込んでいなかったので、彼女が「早く来るように連絡をとってください」と言ったそうです。
すると、「ケータイも繋がらず、おそらく空港内の買い物に夢中でアナウンスに気づいていないのだ」とのこと。どうしようと彼女が困っていると、母のほうがいきなり立ち上がり、スチュワーデスのたまり場へ突入したのです!
あっけにとられている間に母親はマイクを奪い、地上のスタッフへ大声で叫びます。
…なんてことでしょう!!笑ほんとに、エネルギッシュでアグレッシブ!!!凄まじいですね、中国人は!!笑 大雑把でマナーも悪いけども、このパワーには世界中誰も勝てないと思いました。
関連記事
-
-
「東京」「大阪」「上海」比べ “前半”
今日は東京と上海というアジアの主要都市二つを比較してみたいと思います!前半と後半 …
-
-
素晴らしい日本の若者との出会い@上海
大家好!この前、とっても素晴らしい日本の若者に上海で出会いました!そのときの話を …
-
-
宅配便のお兄さん ノ お話@中国
大家好! 中国の友人がこの前、 「内々のことなんだけど、これから習近平さんは日本 …
-
-
同窓会 in上海 100人以上集合で→大盛り上がり♪
上海で同窓会に参加してきました。 100人以上が来て、飲んだあとはカラオケで大盛 …
-
-
安徽省のトイレ!!!!!!!
新年好!中国語で明けましておめでとうございますという意味ですね。 遅くない?もう …
-
-
上海二泊三日の弾丸ツアー
先日、上海二泊三日の弾丸ツアーを敢行して参りました。中国語教室の生徒さんや、友人 …
-
-
「東京」「大阪」「上海」比べ “後半”
前回の続きです! アジアの主要都市を比較していきます。前回、東京都より人口密度が …
-
-
駅員公認ダフ屋を利用して、長蛇の列を『ごぼう抜き』した件。
広い広い中国を移動するには、バスや飛行機以外に、列車という手段があります。 そう …
-
-
2015年元旦「外灘・将棋倒し事故」の続報
外灘の将棋倒し事故から、2ヶ月。 今年の元旦。 1月1日のことです …
-
-
in中国で!! なくした「iphone6」が戻るという奇跡に遭遇~(・∀・)ノ
中国で、ケータイを無くしました! それも、買ったばかりのiPhone6です。 そ …