iPhoneと医療費と「悲劇の村」
中国は発展しているといいますが、やっぱりまだまだ先進国には及ばないです。
上海中心部の話。
まず、上海中心部に限った話をしましょう。私の従姉妹は出産も終え、会社に復帰し、毎日で働いています。給料は日本の半分以下ですが、iPhone6を好み、MacBook Airも持っています。
服装だって普段の遊び方だって日本の若者となんら変わりません。夫は車を買いました。最近はダーツにはまり、日本製の高級なダーツ用品を次々とネットで購入しています。
とてつもない購買意欲!これからも給料は上昇していくのだという強い確信からでしょうか。
そんな若者を眺めたり、高級ブランドで溢れる町並みを見つけると「中国は発展している!」と感じられます。でも、それは一部(元が大きいので一部でも一国並みに大きいのですが)の話。
西部など内陸の地域は全く様相が異なります。そして中国の大半は内陸部です。上海も北京も南京も広州も沿岸部なのです。
ある、田舎の話。
その地区にはたくさんのパジャマ姿の人間がうろついています。彼らは、実は全員ガン患者です。田舎の病院はレベルも低く、まともな治療なんて受けられません。
かといって上海の病院へいっても、なんと保険が効かないのです。そのため家を売り払い全てを失って上海へ向かう人が少なくありません。それでも足りなければ、あきらめてパジャマ姿で…。
やるせないです。
他にも村人全員がエイズ患者である場所もありました。彼らがエイズにかかった原因は、甘い病院の衛生管理です。彼らはお金がないため、自分の血を売るケースが多いのです。そして注射針を使い回したりしたせいで、みなエイズを発症したのです。
なんて酷い話。
こういった悲劇は未だに繰り返されています。このことをふまえるとやはり、中国は「発展した国だ」とは言えないでしょう。いまの状況が続くのなら、老後も日本で過ごしたいと思います。日本は治療費も安く、なんだかんだ面倒をみてくれる国です。そのために支払っている犠牲も大きいですが、少なくとも、いまの歪な形で肥大している中国よりはバランスがいいはずです!
関連記事
-
-
中国といえば→偽物ブランド?!
大家好! 中国といえば、偽物ブランド!のイメージはまだありますでしょうか?最近だ …
-
-
毛沢東とわたし
毛沢東は神様~ 毛沢東って、現代中国建国の父とされていて、少し前(2,30年前) …
-
-
中国人の意識について ~鶏肉偽装事件から
中国期限切れ鶏肉事件、なぜ発生?生産・加工・販売業者に必要な食品安全上のルールを …
-
-
2015年元旦「外灘・将棋倒し事故」の続報
外灘の将棋倒し事故から、2ヶ月。 今年の元旦。 1月1日のことです …
-
-
中国人のお金の「でどころ」
中国に行くたび、不思議に思うことがあります!それは中国人のお金の出処です!どうし …
-
-
最高の夜景スポット”外灘(The Bund)”|将棋倒しで「35人!?」の死亡事故
将棋倒し事故の死亡者数:本当に35人!? 大晦日の年越しイベントが外灘で行われ、 …
-
-
中国のマナーの次元を超えた交通事情!
大家好! これは、中国語で「みなさまごきげんよう!」といった意味の言葉です。明る …
-
-
中国で凄まじい人気の「 iPhone6 & iPhone6 plus」
中国で買うと割高な、 iPhone6 & iPhone6 plus いま …
-
-
とある在日中国人から見た「2014年9月~香港の大規模デモ」
連日報道される、香港での大規模デモについて 原因は、端的にいうと民主化をおそれる …
- PREV
- "中国人と商売する"上での → アドバイス&注意点
- NEXT
- 上海二泊三日の弾丸ツアー