中国人の買物ぶり
最近、中国人を連れて関西を旅行しました。
カニを食べたいという彼らのために、カニ道楽へ。
食べまくって5人で4万円。
お酒も飲んでません!なかなかのお値段…。
しかし彼らは、「安い安い!」を連発!
とっても大喜びでした。
中国元は1元=20円をついに超えているので、4万円ということは、
一人あたりで割ると400元以下。
確かに、中国でこのクオリティのカニ料理は400元じゃ無理かもしれませんね…。
そういえば、この間、日本から帰ってきた息子をりんくうアウトレットに連れて行った際も、
安い安いと連発していました。
「もう中国で買い物できないよ!」という彼は、もう立派な中国人ですね…笑
変な話ですが!
中国人も、中国国内の物価の異様な上がり具合にみんな困っているのです。
体感の物価は世界一といわれていますからね。特に上海!
ほんとに高くなりました。
その後、中国人を有名なつり用具店に連れて行きました。
彼らはまたそこでも、安い安いと高級竿を買います。
店主に話をきくと、
「中国人は、ものもよく知らないで、高い商品を買い占めてしまう」
と嘆いていましたが、私は少し違うと思います。
彼らは、意外とネットだったり口コミだったりで日本人も知らないような情報をたくさん知っています。
日本人より日本通だったりするのです。
だから、彼らも、その高い商品がいいと知っていて、しかもそれでも中国国内よりずいぶん安いので、
たくさん買ってしまうのです。
だから、単純に「ブランドものだから」「見栄を張るため」だけではありません(もちろんその要素も強いですが…笑)。
そういう部分を見過ごして、中国人をひとくくりに評価してしまうと、マーケティングもうまくいきませんね!
実際に彼らの買い物、考え方を生で聞いて、観ると、やっぱり面白いです!
関連記事
-
-
中国人技能生を知ろう~!
大家好!! 昨夜は悪酔い…昔はもっと強かったのですが、弱くなってしまったのでしょ …
-
-
中国人公務員御用達カード&銀聯カードについて
前回に引き続きまたまた写真付きの小話を! 一枚目の写真は何だと思いますか?ただの …
-
-
私って、何人なんでしょうか?
私って、何人なんでしょうか?日中人? 生まれも育ちも中国、上海。そんな私が日本に …
-
-
上海で有名な韓国料理店(本家)に行きました。
家族三人、上海で有名な韓国料理屋(本家)さんにいきました! どうやら夜は一時間以 …
-
-
中国人、1万人規模の社員旅行でシンガポールへ!その2
↑ こちらは、今回宿泊した The Fullerton Hotel Singap …
-
-
“中国・上海”での子育て事情!
中国の子育て事情を見ていると、いかに日本の若い夫婦による共働きが大変か、そして無 …
-
-
中国人、1万人規模の社員旅行でシンガポールへ!その1
「中国の大型連休:国慶節」にシンガポールへの旅 大家好!いま、シンガポールにいま …
-
-
中国人の子育て
日本人の、特に若者は、子供を産み、育てることが本当に難しいと感じます。都内で家族 …
-
-
丁寧すぎるホテルのバイキングで「首かしげ」
日本にいると麻痺してきますが、よく言われるようにこの国はほんとに世界一丁寧だと思 …
-
-
はじめまして。
初めまして時津由希子です! ようこそ!私のブログへ! 一回目なので、まずは自己紹 …
- PREV
- 息子、一時帰国(;^ω^)
- NEXT
- 中国人技能生を知ろう~!